電磁波レーダ探査

電磁波レーダ探査について
	  
弊社では、非破壊検査方法としてエックス線検査に加えて電磁波レーダ探査を行っております。 
	    電磁波レーダ探査は、電磁波をコンクリートの表面から内部に向け放射することで探査をし、コンクリート内部の埋設物等(鉄筋等の金属・塩ビ管等の非金属・空洞)に電磁波が反射され、その信号を受信することによりデータ解析されたものが画像表示・記録されます。 
	    埋設物の有無判定ならびに埋設物の位置や深度までも瞬時に判定します。 
	    また、エックス線検査との併用により効率よく、より正確に埋設物の判定ができます。 
●電磁波レーダ探査が使用される工事例 (コンクリートを対象とする) 
 ・コア穿孔工事  ・アンカー工事  ・耐震診断工事  ・電気工事
 ・空調衛生設備工事   ・ガス工事  ・水道工事  ・耐震補強工事
 ・構造物調査工事  ・建造物改修工事  ・建造物調査診断
 ・橋梁完成検査  など
