【コンクリートエックス線検査】
エックス線機器 ケーブル類接続
【コンクリートエックス線検査】
100V電源供給 昇圧トランス・漏電ブレーカー使用
【コンクリートエックス線検査】
使用前のエイジング準備 立入禁止区域を標示板にて明示
【コンクリートエックス線検査】
エックス線装置の自動エイジング(慣らし運転) 人払い後、周囲の安全確認をしてから5分間行う ※エックス線発生器を鉛板で覆う
【コンクリートエックス線検査】
検査対象位置 コア口径50mmを穿孔
【コンクリートエックス線検査】
ポインタ発信器(表) 検査する表墨にポインタを合わせ裏墨(壁の向こう)の位置を正確に出す
【コンクリートエックス線検査】
ポインタ受信器(裏) 発信機から放射される磁場を受信器が検知、裏墨位置の確定および大凡の壁厚を把握
【コンクリートエックス線検査】
裏墨位置 撮影フィルム位置の確定
【コンクリートエックス線検査】
フィルムゲージの設置 検査対象位置に設けるとともに管理番号、コア口径などを明確にするため数字やアルファベットのマーカーを載せる
【コンクリートエックス線検査】
エックス線発生器の設置 検査対象壁から1.0〜1.5m離れた位置にセット ※再度、人払い周囲の安全確認した後に作業開始 照射中は立入禁止区域内へは立入禁止
【コンクリートエックス線検査】
線量計 数回テスト照射を行い最適なエックス線の量を測定
【コンクリートエックス線検査】
撮影フィルムカセッテ設置 ポインタで検知した裏墨にあわせてセット
【コンクリートエックス線検査】
照射開始 検査対象の躯体厚は12cm程度のことから10秒間エックス線を照射
【コンクリートエックス線検査】
撮影フィルムの判定 作業車の暗室にてフィルムを現像、作業員2名にてフィルムに写し出されたコンクリート内部の状況を判断
【コンクリートエックス線検査】
罫書き 撮影したフィルムを読み取り検査対象の躯体に電線管、配管、鉄筋など表記
【コンクリートエックス線検査】
Φ32コア位置、鉄筋直下のためコア芯を左斜め下75mm移動
【コンクリートエックス線検査】
Φ75コア位置、鉄筋直下のためコア芯を左斜め下75mm移動(フィルム右にCD管確認)
【コンクリートエックス線検査】
Φ32コア位置、鉄筋およびCD管近傍のためコア芯を左斜め上25mm移動
【コンクリートエックス線検査】
Φ75コア位置、鉄筋直下のためコア芯を左斜め上45mm移動
【コンクリートエックス線検査】
Φ75コア位置、鉄筋直下またCD管近傍のためコア芯を左斜め上70mm移動